第10回エクセレントNPO大賞

第10回エクセレントNPO大賞の応募受付は終了いたしました。
たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。

第10回エクセレントNPO大賞 募集要項

エクセレントNPO大賞は、自己評価を行いながら質の向上をめざす非営利組織を応援し、その活動を社会に「見える化」することを目的としています。
本賞は、非営利組織に15の評価基準に基づいて自己評価をしていただき、その評価書をもってご応募いただきます。この過程を通じて、自らの組織を振り返り改善の機会につなげていただくこと、そして優れた団体を表彰して社会に見える化することを目指しています。
なお、今年度は、初めて自己評価に臨む団体でも応募しやすいようにした「チャレンジ賞」を設けております。

.

1.賞の構成

大賞

エクセレントNPO大賞:①賞状、②賞金50万円(部門賞賞金30万円にプラス)
.           ③毎日新聞の特集記事で紹介
(※大賞は、3つの部門賞の受賞者の中から選ばれます。)
.

・部門賞

市民賞   : ①賞状、②賞金30万円
課題解決力賞: ①賞状、②賞金30万円
組織力賞  : ①賞状、②賞金30万円
(※部門賞に応募される方は、上記3つのうちから応募する賞を1つ選んだうえで、ご応募ください。)
.

チャレンジ賞

チャレンジ賞: ①賞状、②賞金10万円

今年度は、特別枠としてチャレンジ賞を設けています。
この賞は、自己評価に慣れていない団体でも応募しやすいようにした、いわば入門編の賞です。評価基準を8つに絞り込んでいるため、初めてご応募される団体にも応募しやすくなっています。
詳細は下記のチラシをご覧ください。

.  チャレンジ賞について


※エクセレントNPO大賞のパンフレットは下記からダウンロードできます。

 第10回エクセレントNPO大賞 パンフレット

※なお、部門賞とチャレンジ賞について、両方同時にご応募いただくことも可能です。

.

2.応募資格

国内外での社会貢献を目的にしている日本国内の民間非営利組織
(※法人格の種類や法人格の有無は不問。自薦・他薦可。)

 

3.応募期間

2022年10月10日(月)~ 12月10日(土)17時 必着

 

4.各賞の発表

表彰式2023年5月10日(水)毎日ホール(毎日新聞東京本社地下1階)で行います。
表彰式では、各部門ごとにノミネートさ
れた4~5団体をご招待し、その活動をご紹介します。そして、ノミネート団体の中から各部門賞とエクセレントNPO大賞(およびチャレンジ賞)の受賞団体を発表いたします。

受賞審査は、審査委員会がエクセレントNPO基準に基づいて厳正に審査をして、最終的な受賞団体を決定します。

 

5.フィードバック・レターとバッジの送付

表彰式終了後、応募されたすべての団体に対して、自己評価書(応募用紙)についてのフィードバック・レター(自己評価に対するコメント)とエクセレントNPOバッジをお送りします。

 

6.事前説明会

第10回エクセレントNPO大賞の開催に先立ち、9月7日に本賞の事前説明会をオンラインで開催しました。
本説明会の詳細については、下記のページをご覧ください。

. エクセレントNPO大賞 事前説明会

 

7.過去に開催されたエクセレントNPO大賞

過去に開催されたエクセレントNPO大賞の概要については、下記のページをご覧ください。

. これまで開催されたエクセレントNPO大賞

 

.

.

第9回エクセレントNPO大賞
大賞・各部門賞発表

.

「第9回エクセレントNPO大賞」&「市民賞」

二枚目の名刺

 

「課題解決力賞」

とりで

 

「組織力賞」

全日本ピアノ指導者協会

 

「コロナ対応チャレンジ賞」

DAREDEMO HERO

 

<講評>

市民賞 講評
課題解決力賞 講評
組織力賞 講評
コロナ対応チャレンジ賞 講評
総評

 

※第9回エクセレントNPO大賞の詳細については、下記のページをご覧ください。
. 第9回エクセレントNPO大賞

.
.

.

第8回エクセレントNPO大賞
大賞・各部門賞発表

「第8回エクセレントNPO大賞」&「市民賞」

POSSE

 

「課題解決力賞」

キャンサーネットジャパン

 

「組織力賞」

日本環境教育フォーラム(JEEF)

 

「コロナ対応チャレンジ賞」

エイズ孤児支援NGO・PLAS

 

<講評>

市民賞 講評
課題解決力賞 講評
組織力賞 講評
コロナ対応チャレンジ賞 講評
総評

 

※第8回エクセレントNPO大賞の詳細については、下記のページをご覧ください。
. 第8回エクセレントNPO大賞

.

.

コロナ渦の影響を受けた皆様へ

今般のコロナ禍の中、様々な困難や課題に直面し、苦労をされている団体も少なくありません。
あらためてお見舞い申し上げるとともに、皆様がこの大変な状況をうまく克服されますように祈念いたしております。

このような状況下、第8回エクセレントNPO大賞の応募時期を変更し、また、従来のエクセレントNPO大賞、部門賞に加え、コロナ対応チャレンジ賞を設けることにしました。
詳細は下記にお伝えしますが、まず、皆様への応援メッセージをご紹介させていただきます。
今回メッセージを寄せてくださったのは、エクセレントNPO大賞受賞者、そして、エクセレントNPO大賞を創設から支えてくださっている運営委員の方々です。

※下記のリンクをクリックしていただくと、応援メッセージをご覧いただけます。

特定非営利活動法人 ジャパンハート 吉岡秀人氏
(第7回エクセレントNPO大賞受賞)

認定特定非営利活動法人 AAR Japan(難民を助ける会) 堀江良彰氏
(エクセレントNPOをめざそう市民会議運営委員)

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー  大井賢一氏
(第6回エクセレントNPO大賞受賞、エクセレントNPOをめざそう市民会議運営委員).

特定非営利活動法人 Learning for All 李炯植氏
(第5回エクセレントNPO大賞受賞、エクセレントNPOをめざそう市民会議運営委員)

.
..

 

.

第7回「エクセレントNPO大賞」大賞・各部門賞発表

「大賞」「市民賞」

ジャパンハート

受賞者インタビュー

 

「課題解決力賞」

ぎふ学習支援ネットワーク

受賞者インタビュー

 

「組織力賞」

メドゥサン・デュ・モンド ジャポン

受賞者インタビュー

 

「チャレンジ賞」

とりで

受賞者インタビュー

 

<講評>

市民賞 講評
課題解決力賞_講評
組織力賞 講評
チャレンジ賞 講評
全体講評

 

※第7回エクセレントNPO大賞の詳細については、下記のページをご覧ください。
. 第7回エクセレントNPO大賞

 

.

エクセレントNPOバッジ

エクセレントNPO大賞では、2019年に「エクセレントNPOバッジ」を新たに作成いたしました。
エクセレントNPO大賞の受賞団体等に「エクセレントNPOバッジ」を授与いたします。
授与の対象となるのは、エクセレントNPO大賞の各賞の受賞団体とノミネート団体および応募エントリーをしていただいた団体です。
バッジは、団体のホームページやリーフレットなどに幅広くご利用いただけます。
バッジの詳細については、「エクセレントNPOバッジ」のページをご覧ください。

.

 

第6回「エクセレントNPO大賞」 大賞・各部門賞発表

「大賞」「組織力賞」

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

がんサポートコミュニティ インタビュー動画

 

「市民賞」

認定特定非営利活動法人みらいの森

みらいの森 インタビュー動画

 

「課題解決力賞」

特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS

エイズ孤児支援NGO・PLAS インタビュー動画


認定特定非営利活動法人 フードバンク山梨

フードバンク山梨 インタビュー動画

 

<講評>
市民賞講評
組織力賞_講評
課題解決力賞_講評
全体講評

 

※第6回エクセレントNPO大賞の詳細については、下記のページをご覧ください。
. 第6回エクセレントNPO大賞

 

 

第5回「エクセレントNPO大賞」 大賞・各部門賞発表


「大賞」「課題解決力賞」

特定非営利活動法人 Learning for All

 

「市民賞」

認定特定非営利活動法 アルテピアッツァ美唄

 

「組織力賞」

認定特定非営利活動法人 ホームホスピス宮崎

 

<講評>
市民賞_講評
課題解決力賞_講評

組織力賞_講評
全体講評

 

※第5回エクセレントNPO大賞の詳細については、下記のページをご覧ください。
. 第5回エクセレントNPO大賞

 

 

.


主催

エクセレントNPOをめざそう市民会議 in 言論NPO

共催
毎日新聞社

協賛
住友商事株式会社
野村ホールディングス株式会社
日本生命保険相互会社
SCSK株式会社
株式会社IHI
株式会社りそなホールディングス

後援
内閣府
文部科学省
総務省
中央共同募金会
ドラッカー学会

協力
株式会社LITALICO
Institution for a Global Society 株式会社


「エクセレントNPO」をめざそう市民会議(言論NPO内)
・事務所所在地 東京都中央区日本橋人形町3-7-6 LAUNCH日本橋人形町ビル5階 言論NPO内
・電話番号 03‐3527‐3972(平日9時30分~17時30分受付)
・FAX番号 03‐6810‐8729(24時間受付)
・E-mail enpo@genron-npo.net

PAGETOP
Copyright © 言論NPO All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.